カテゴリー: 東雲ブログ
東部中学校の日常を公開しています。
【3年生】進路集会を行いました。
【3年生】市議会の傍聴へ行ってきました
【1年生】水泳実習
体育大会の開催について
予行練習(体育大会)
【市教委よりお知らせ】部活動の地域移行について
現在、国は、今の中学校の部活動の在り方を見直し、検討するように求めています。
魚津市では、国のガイドラインに基づき、市の実情に応じて段階的に学校部活動の地域移行を進めていくこととし、「部活動の地域移行に係る推進協議会」が中心となって検討をしています。また、部活動の今後の動きについて、生徒・保護者の皆様にも広く周知していく必要があると考えております。
先に行われた協議会の記録やアンケート結果等が市のホームページにありますので、是非ご一読ください。また、本ホームページ「魚津市教育委員会よりお知らせ」の「②部活動の地域移行について」からもご覧いただけます。
団練習(体育大会)
第2学期 始業式
今日から2学期がスタートしました。
1限は、着任式と始業式を行いました。
着任式では、新たに2名の職員を迎え、話を聞きました。これから、どうぞよろしくお願いします。
始業式では、校長より、以下のような話がありました。
<夏休みについて>
・一人一人が、己自身を鍛え、磨いていたと感じる。
・命を大切に過ごしてきてくれてありがとう。
<2学期について>
・己をよく知り、絶えず継続できる小さい改善を続けよう
・日々のコツコツが大きな成果につながるようにしよう
(このメッセージを伝えるにあたり話された、外国の水泳選手が小さな改善を続けることで、6秒タイムを縮めることができたエピソードが大変印象的でした。)
<今後も東中生に大切にしてほしいこと>
「あいさつ」「校歌」「授業」
その後、教室に異動し、リモートで各学年代表の意見発表、受賞披露を行いました。
これから1週間は、体育大会に向けての活動が多いです。毎日暑い日々が続きますが、できる小さなことをコツコツ積み重ね、当日を迎えられるといいなと思います。