【1年生】合唱祭リハーサル

今日は合唱祭のリハーサルを体育館で行いました。

 

始めに、入場から退場までの実際の流れや、台上での並び方、所作について確認しました。
体の向きを変えるタイミングや細かい姿勢など、演者としての心構えを学びました。

次に、本番の順番で実際に合唱しました。

2組  「地球星歌」

3組  「絆」

4組  「行き先」

1組  「変わらないもの」

各クラスでのこれまでの練習の成果を聴き合う機会にもなりました。お互いがよい刺激になったのではないでしょうか。

 

続けて、音楽科担当より講評がありました。残り数回の練習をよりよいものにするため、いくつかアドバイスをもらいました。

・豊かな表情をつくること

・全身で呼吸し、フレーズを感じて歌唱すること

・美しく響かせ、統一感ある歌声にすること

「歌はメッセージであり、歌う者はそのメッセージを全員で伝えきろう」

大事なことを教えていただいたと思います。

さらに、学年主任から、「本番、一人一人が輝けるよう、残りの練習をより濃いものにしていってほしい」と激励を受けました。

 

来週、直前のリハーサルがあります。さらに磨き上げた歌声になっていることを期待します。

【3年生】合唱祭リハーサル

本日、合唱祭のリハーサルを行いました。各クラス今日を1つの区切りと考え、これまで2週間取り組んできました。

リハーサルでは本番さながらの緊張感のもと、学芸委員会が進行しました。

生徒にとっては最後の合唱祭となります。3年生らしく、入退場やアナウンスも自分たちで責任をもって整然と行えていました。

 

 

各クラスの合唱は、それぞれのカラーが出ている合唱となっていました。お互いの合唱を聞き合うことでさらにやる気を高めていました。

リハーサル後はクラスに戻って合唱練習を行いました。

 

 

今日見つかった課題を今後の練習で解決して自分たちの合唱に一層磨きをかけ、クラスの団結力を高めていってくれることでしょう。本番が楽しみです。

 

3年生にとって最後の合唱祭です。本番はぜひ会場で生徒たちの「集大成」となる合唱をお聞きください。

【PTA】健全育成部 早朝美化活動

 健全育成部では、9月よりグラウンド周辺の早朝美化活動を行っています。

 以前よりグラウンドやピロティ周辺に、ゴミや動物の糞などの不法投棄があり、生徒達が安全に安心して活動できる環境ではないと学校より話を聞きました。

 先生方もお忙しい時間の中、ゴミ拾いや見回りをされていて、日頃から生徒の学校生活を考えて動いて下さっていることに、少しでも力になれればと思い、健全育成部も美化活動を行っています。

 今後も生徒達が安全に安心して活動できるように、保護者の方も活動にご協力お願いします。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  PTA副会長

 今回“新たな試み”ということで美化活動を実施しました。日頃から先生方のお陰で、綺麗な学校で自分の息子を含む生徒たちが安全安心な生活を送ることができていることを改めて知ることができました。

 私自身、この活動に新鮮な気持ちで参加させてもらえたので、とてもよい機会だったと感じました。

 

  健全育成部副部長

 9月1日より健全育成部では美化活動を実施しています。

 役員の方で都合のいい日に参加して頂いて、グラウンドの周囲やピロティに落ちているゴミ等を拾っています。

 少しずつゴミの量が減ってきたようで嬉しく思います。

 挨拶運動

生徒会では、10月の生活目標として「何事も自分から進んで行動しよう」を掲げています。

そこで、生徒会役員会の企画で、今週から挨拶運動を展開しています。

各学年、それぞれ廊下に多くの生徒が立ち、さわやかに、明るい挨拶をしてくれており、活気を感じています。

3年生。登校してくる生徒に体を向けてしっかりと挨拶しています。

 

2年生。階段の前で今か今かと待ち構えています。

 

1年生。マスク越しからも笑顔が伝わってきます。

 

この活動を通して、ますます元気な挨拶が飛び交う明るい学校になってくれればと思います。

令和5年度 県中学校文化祭

 10月8日(日)、新川文化ホールにて第28回富山県中学校文化祭が行われました。


 スローガン「咲き誇れ 創造の花 文化の秋風に揺られて」は、多くの応募作品から最優秀賞に選ばれた、東中生の作品です。開会式で表彰が行われ、スローガンに込めた思いを話してくれました。

 ステージ発表では音楽部門に吹奏楽部が出演しました。3年生が引退し、1・2年生だけになった吹奏楽部のデビューとなりました。初々しく元気な演奏に今後が期待できました。

 展示部門には書道部門と美術部門に東中生の作品が並びました。力強い書道作品、校舎を描いた絵画や手の込んだ立体作品が印象的でした。

 4年ぶりに再開されたお茶会では、生活部がお点前を披露しました。この日のためにしっかりと練習してきた成果を出すことができました。

 中文祭の様子は、12月31日から NICE TV で放映予定です。東中生や県内中学生の素晴らしい活動を是非ご覧ください。放送日程については、後日案内を配布します。

 

【PTA】体育大会撮影しました

 広報部では、9月2日に開催された体育大会で写真撮影を行いました。広報紙に掲載するため、部員のみなさんはシャッターチャンスを逃さないよう一生懸命活動していました。 

広報紙は12月末に発行を予定しています。楽しみにしていて下さい。 

合唱練習スタート

今日から、全学年で、合唱祭に向けての練習が始まりました。
合唱祭は11月9日に行われます。

今日は初日ということで、主に各パートに分かれて練習しました。パートリーダーが中心となって進め、教室や廊下、特別教室などを使って、音をとったり、歌詞を見たりしながら歌っていました。

 

3年生。もはやベテランです。校歌斉唱から始め、のどを温めていきました。さっそく響きある歌声が聞こえてきます。

 

2年生。今日は芸術鑑賞会のため、練習はなし。昨年度の経験をふまえての練習を期待しています。

 

1年生。初めての練習です。歌詞カードに体を向けたり、キーボードを囲んだりしながら練習しました。

 

今後、毎日終学活後に30分練習を行い、少しずつ力を高めていきます。本番では、素晴らしい歌声が新川文化ホールに響き渡ることと思います。

【1年生】中間考査学習計画

いよいよ、2学期の中間考査が1週間後に迫ってきました。
各クラスでは、生徒各自でテスト学習計画を練っていました。

1学期は初めての定期考査を経験して、どのように学習を進めていけば自分が満足できる結果につながるのかが徐々にわかってきたのではないかと思います。

計画は、予定であり未定でもあります。計画通りにいかなくなれば、修正していけばよいのです。まずはこの1週間の学習を通して、「自分に合った学び方」が見つかればいいと思います。

【1年生】総合「職業について学ぼう」

1年生で進めている総合のテーマは、「職業について学ぼう」です。夏休みに「身近な人の職業」について調べ、現在は「世の中にはどのような職業があるのだろう」「自分にはどのような仕事が合うのだろう」という問いを掲げ、解決に向けて活動しています。

今日は、「13歳のハローワーク」というウェブサイトを閲覧し、分かったことや、今後調べていきたいことについて記録しました。
生徒たちは、「こんな仕事もあるんだ」「○○の仕事は載っているかな」「この仕事の年収ってこれぐらいなんだ」と、驚きや発見を口にしていました。

今後は、「プロフェッショナル~仕事の流儀~」の視聴や「魚津三太郎塾講演会」に参加し、知見を深める予定です。

 

来年度の「14歳の挑戦」に向けて、少しずつ心の準備ができることと思います。

新川吹奏楽祭に出演しました

昨日、新川吹奏楽祭が新川文化ホールで行われました。

本校の吹奏楽部も出演しました。

この新川吹奏楽祭が3年生にとって最後の演奏会となりました。

4月から入った1年生と一緒に演奏するのもこれで最後です。

 

新川吹奏楽祭では、「学園天国」を含む計3曲を披露しました。曲紹介では、代表の生徒が明るくはきはきとした態度で曲紹介も会場を盛り上げました。

演奏した曲はどれも明るくダイナミックな曲で客席と一体となって楽しめました。迫力ある東中サウンドが会場全体に響き渡り、とても素晴らしい演奏会となりました。

<10月8日に新川文化ホールにて行われる富山県中学校文化祭でも本校吹奏楽部は演奏します。そちらもぜひ、お聞きください。>

 

吹奏楽部のみなさん、3年生は引退ですが、これからもより素敵な音色を目指し、努力を続けていってください。応援しています。

 

1 4 5 6 7 8 49