2年生のみなさんへ 5/28(木)

2年生のみなさん、こんにちは。

 

今週の分散登校も今日で終了。21日・22日に行われた半日の分散登校、今週の丸一日の分散登校を経て、通常の学校生活に、体も心も慣れてきましたでしょうか。

一生懸命に授業を受けたり、給食の準備をしたり、そして友達と楽しそうに話をしたりする様子を見ていると、本来の学校の姿が戻ってきたようで、うれしくなりました。

明日はいよいよ、一斉登校です。まだまだ、感染防止のために心がけるべきことは多いですが、全員そろって元気に学校生活をスタートさせましょう。

 

【1学年】 5月28日(木)

 今日は、分散登校の最終日でした。Bグループのみなさんも、ほぼ全員が元気に登校し、朝から学習を進めました。1-4教室
 さて、来週からの学校再開に向け、明日はA・B両グループが一斉登校する日になります。授業は「水曜日の日課」で行い、6限終了後、清掃活動も行います。そのため、終礼は15:25となります。なお、部活動等、終礼後の活動はありません。
 明日の登校に際し、次の2点をお願いします。

① 自動車で送迎される場合、学校前の県道に車を停めて乗降されると交通の妨げになるので、控えてください。
② 感染拡大防止のため、学校では「家を出るときからマスクを着用する」ことを指導しています。引き続き、ご協力をお願いします。

 明日も今日と同じくらいの好天が予想されています。すがすがしい朝、全員の顔が見えることを期待しています。

霧吹きのスプレーボトルの提供者の募集

保護者の皆様、常日頃より学校運営にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。分散登校日も本日までとなり、明日(5月29日)は全校登校日、6月1日(月)より通常の学校生活となります。

さて、学校では、生徒に手指消毒をこまめにさせていますが、手指消毒剤入りのボトルを様々な場所に設置したいのですが、霧吹きタイプのスプレーボトル(できればプッシュ式)が手に入りません。

そこで、もしご家庭や職場に空のスプレーボトルが余っているようでしたら、学校にご提供いただけると大変助かります。お子さんを通じて、もたせていただけるとありがたいです。