【3年生】7/22火 学年レクリエーション ~ハンドボール2025・夏~

 すっかり梅雨も明け、夏本番となりました。外では一生懸命に蝉が鳴いています。

 3年生は22日(火)、運動の1日となりました。まずは学年レクリエーションです。種目はもちろん、ハンドボールです。この学年といえばハンドボールと言っても過言ではありません。

 3年生ともなると、体力はさることながら、戦術や声援もハイレベルなものになっています。毎回楽しんでいる姿も、とても素敵です。
 今回も先生とのエキシビジョンマッチが行われました。お互い、もてる力を出し切った試合になりました。
ここまで企画、準備を進めてきた学年企画の皆さん、お疲れ様でした。

 3限は、蝶六練習でした。暑い中よく頑張りました。
 8月3日(日)に、「じゃんとこい魚津まつり」の「せり込み蝶六街流し」に参加します。それに向け、魚津せり込み蝶六保存会の方々に来ていただき、「蝶六踊り」の練習に取り組みました。伝統文化の継承の担い手として、躍動感あふれる、すばらしい踊りを披露してくれることを期待しています。保護者の方々も、ぜひ、ご観覧ください。

日時 : 8月3日(日) 17時20分~

集合 : 東部中学校武道館(16時30分)  

場所 : 上村木交差点 ~ 魚津駅間

 

 終業式まであとわずかとなりました。暑い日が続いていますが、体調に気を付けて、ひと踏ん張りしていきたいものです。