創立記念式典・記念講演

4月17日(土)、東部中学校の創立を記念した式典と講演を行いました。式典では校長先生から東部中学校の歴史についての話を聞きました。講演では講師の先生より、「わたしの歩みと蜃気楼」という題で講演をいただきました。

入学式

4月7日(水)、入学式を行いました。真新しい制服に身を包んだ新入生が堂々と入場し、担任の先生からの指名点呼に元気よく返事をしていました。

退任式・離任式

本日、退任式・離任式を行いました。
16名の教職員の方が、退職、退任、異動されることになりました。
在校生からお別れする先生方へ、感謝の気持ちを伝え花束が贈呈されました。感極まり、涙する姿も見られました。最後に、アーチを作り、見送りをしました。
16名の教職員の方々の新しい生活が、素晴らしいものになることを心より願っております。

修了式

本日、修了式が行われました。
各学年の代表男女1名が、校長先生より修了証を手渡されました。
校長先生から、「人間は生き方を変えることができる」と生徒に伝えられました。
進級しても、「chance」「challenge」「change」の精神を忘れず、よりよい自分をつくっていってほしいとお話しされました。

卒業証書授与式

3月17日(水)、卒業証書授与式を行いました。
今年度は、1、2年生がリモートで参加する形となりました。
卒業生は、晴れ晴れとした表情で巣立っていきました。卒業生代表の言葉の中には、コロナ渦で行事が中止になってしまったが、自分たちでできる限りのことを頑張ったとありました。
素敵な門出となりました。

同窓会入会式

3月16日(火)、同窓会入会式を行いました。
同窓会会長から代表者に、記念品と委嘱状が授与されました。
1、2年生は、教室でリモートにて参加しました。
 

3年生を送る会

3月11日(木)5、6時間目に、3年生を送る会を行いました。吹奏楽の演奏で始まり、1年生の「魔王」や2年生の「東中紅白歌合戦」の出し物、幕間等、どれも大変楽しい内容でした。
最後に、生徒会が、「お世話になった先生方からのメッセージビデオ」を流しました。
3年生にとって、思い出に残る行事となりました。

家庭でのWi-Fi通信テストの実施について

本日、ご家庭のWi-Fiとタブレットが接続できるかを確認するため、本校で使用しているタブレット端末を持ち帰らせました。接続の有無を所定の用紙に記入して、19日(金)までに提出してください。また、学校でタブレット端末を授業等で使用しますので、月曜日に必ず持たせてください。よろしくお願いします。

案内と手順を載せますので、ご確認ください。

 

保護者の皆さまへ(タブレット配備について)

保護者案内(通信テストについて)

手順書(接続の仕方)

手順書(QRコードの読み取り方)

1 35 36 37 38 39 56