生徒会役員交代式 2019年7月8日 東雲ブログ, 行事 生徒会役員の交代式が行われました。この生徒会役員から1年生も参加します。主に体育大会や10月のライトアップ作戦が主な活動になります。東部中学校がよりよくなるように頑張ってほしいと思います。
県選手権大会 壮行会 2019年7月8日 東雲ブログ, 行事 7月8日、県選手権大会の壮行会が行われました。東部中学校からはソフトボール部、陸上部、水泳部、男女両バスケットボール部、剣道部、柔道部、男女両ソフトテニス部、卓球部が出場します。また併せて、吹奏楽部のコンクール出場の壮行会も行いました。どの部も在校生の声援を受けて13日から始まる県戦に出場します。なお、陸上競技部は一足早く県選手権大会が行われ、2名の生徒が北信越大会出場権を得ました。
14歳の挑戦 2019年7月5日 2学年, 東雲ブログ 7月1日から始まった社会に学ぶ「14歳の挑戦」も今日が最終日(一部事業所は6日まで)でした。5日間の学校外での職場体験や福祉・ボランティア活動を通して、生徒の規範意識や社会性が高まり、自分の良さや可能性を見つけてきたことでしょう。協力してくださった、魚津市内の事業所の皆様、本当にありがとうございました。
14歳の挑戦に向けた取組 2019年5月31日 2学年, 東雲ブログ 7月1日から社会に学ぶ「14歳の挑戦」が始まります。それに向けて2学年では学年企画が中心となって学年集会を開きました。スローガンについての説明や14歳の挑戦で高めていきたい態度や心構えなどを寸劇を交えて発表しました。
よっしゃ来い!!CHOUROKUまつり 2019年5月19日 東雲ブログ 19日(日)、よっしゃこい!!CHOROKUまつりが行われました。今年はダンスのコンテスト部門が創設され、その第1回コンテストで本校生徒のチームが最優秀賞に輝きました。また、多くの生徒がボランティアという形で地元の祭りを支えていました。
宿泊学習 2019年5月12日 1学年, 東雲ブログ 5月9日、10日の2日間、1年生は能登少年交流の家へ宿泊学習へ行ってきました。1日目はオリエンテーリング、夜はキャンドルセレモニー、学年レクリエーション。2日目は生徒が希望したアクティビティーを行い、新しい友達との仲を深め、そして集団生活を送る上での規律を学んできました。
修学旅行 2019年5月11日 3学年, 東雲ブログ 5月9日~11日の3日間、3年生は広島・関西方面へ修学旅行へ行ってきました。1日目は広島で平和学習と世界遺産の厳島神社散策。2日目は奈良・京都の班別学習。そして3日目はUSJで友達と楽しい思い出を作ってきました。
2学年 高山遠足 2019年5月10日 2学年, 東雲ブログ 晴天の下、2学年は高山遠足に行ってきました。事前に考えた計画に沿って、地図を片手に高山市内を観光したり歴史的建造物で調べ学習をしたりしてきました。また、組紐作りやさるぼぼ作り、食品サンプル作りなど普段できない体験もしていた班もありました。
しんきろうマラソン ボランティア 2019年4月28日 東雲ブログ 4月28日、しんきろうマラソンが行われました。本校吹奏楽部、生活部、そして陸上競技部が給水係のお手伝いをしました。生徒はランナーへ励ましの言葉をかけたり次々と飲み物を用意したりしていました。