カテゴリー: 東雲ブログ
東部中学校の日常を公開しています。
【2学年】3月19日の連絡
臨時休校が始まって3週間が過ぎようとしています。2年生の皆さんは元気でしょうか。
・・・・・・・・・・今日の連絡・・・・・・・・・・・
1.登校日について
2.課題の提出について
3.部活動再開について
1.登校日について
3月24日(火)は第4回登校日(最終回)です。登校時間がこれまでとは違うので気を付けてください。
各クラスの登校時間
1組 8:30~9:10
2組 9:10~9:50
3組 9:50~10:30
4組 10:30~11:10
5組 11:10~11:50
内容
・通知表、修了証渡し
・おたより配布
・課題回収
・教室環境整備
この日も臨時自転車での登校を許可します。最近、登校日の登下校中にヘルメットをかぶっていない生徒がいたようです。自分の命を守る観点からも必ずヘルメットを着用して自転車に乗りましょう。なお、ヘルメット未着用は自転車使用停止になります。
2.課題の提出について
24日登校日の提出しなければいけない課題
●国語のワーク
●単元別漢字
●地理ワーク
●歴史ワーク
●科学レポート
新研究の点検もしますので、進んだ部分を担任の先生に見せてください。
3.部活動の再開について
春休み(3月25日)から部活動が再開します。
部活動活動計画や顧問の先生の指示に従って活動を行ってください。
3学年のみなさんへ
こんにちは。
卒業式から5日経ちますが、変わりなく過ごしていますか?
先生達は、みなさんの1年間の活動の振り返りを書類にまとめているところです。
どの先生も忙しそうです。
みなさんは今、卒業式が終わりほっと一息ついているところでしょうが、高校に入学したら多くの高校で「入学お祝いテスト」のようなものが予定されているはずです。
何度も言っている通り、試験の合格がゴールではありません。
高校生活のスタートを良い形で切るために、今のうちにできる学習をしておきましょう。
今週から来週にかけて、入学説明会のような事前登校が行われるところが多いと思います。
案内が各家庭に行っていると思うので、しっかりした格好で忘れず参加してください。
幾島先生より
3月18日(水)保護者の皆様へ
1学年のみなさんへ 3/24(火)の連絡
17日(火)の登校日に、みなさんと再会できて嬉しかったです。
寒かったり暖かかったりと、まだまだ気温の変化が大きい昨今ですが、体調管理を心掛け元気で過ごしてください。
先日の卒業式は、心温まる素晴らしい式でした。 みなさんの歌声と拍手があれば、さらに・・・・・
次回の1学年登校日は、3月24日(火)です。
学級ごとに全員集合です。開始時刻に遅れないように登校してきましょう。
担任の先生とクラスのみんながそろう最後の登校日かつ45分間になります。
① 万一の感染予防のため、マスクの着用をお願いします。
② 大人数が一堂に会すことのないよう、登校時刻を守ってください。
(極端に早く登校することのないように、ご協力ください。)
③ 登校時刻には、教室で着席していましょう。
下校時刻になったら、教室を出ます。
④ 持ってくるもの
理科の課題③
英語の課題「Fun Fun Homeをrk(丸付けをする)
図書室で借りている本
| 登校時刻 | 下校時刻 |
1組 | 8:30 | 9:15 |
2組 | 9:15 | 10:00 |
3組 | 10:00 | 10:45 |
4組 | 10:45 | 11:30 |
★ お知らせ1
4月9日(木)~10日(金)に予定していた「中教研学力調査」を延期します。
範囲表の未履修の部分を授業にて学習したのちに、実施します。
学習済みの内容については、春休みを利用して、しっかりと復習しておきましょう。
学力調査の実施日が決定したら、お知らせします。
★ お知らせ2
3月25日(水)より、学年末休業です。部活動を実施します。
春休みのしおりの予定表を見て、参加しましょう。ただし、対外試合は行いません。
3月17日(火)保護者の皆様へ
今後のお知らせ
市内の小中学校においては、政府の見解を踏まえ、臨時休業期間を変更せず3月24日(火)までとします。
また、3月24日(火)は、登校日とし、修了証をお渡しします。一斉の修了式は行いません。なお、各学年・学級の登校時間が異なりますので、各学年の連絡をご確認ください。
【今後の予定】
・ 3月25日(水)からは、部活動を実施します。予定表を生徒に配付しておりますのでご確認ください。なお、4月5日までは、対外試合や遠征は自粛しております。
・ 始業式は、予定どおり4月6日(月)に実施します。
・ 入学式は、予定どおり4月7日(火)午後2時から実施します。
【注意】
今後の状況によっては、予定を変更する場合があります。その場合は、速やかにホームページでお知らせいたします。
第72回卒業証書授与式
3月12日(木) 保護者の皆様へ
【1学年】次回 3月17日(火)の登校について
雨の中の登下校、大変だったでしょう。
1週間ぶりの生徒たちの姿の中に、身長の伸びや、引きしまった顔つきが目に留まり、成長を感じました。
学校も部活動もない中で、長い1日をどのように過ごしていますか。
本日、「春休みのしおり」や新たな「課題プリント」等を配布しました。
長い休業期間を有意義に過ごしてください。
次回の登校日は、3月17日(火)です。登校時間は、
9:00~ 9:30 男子 1~ 5 女子31~35
9:30~10:00 男子 6~10 女子36~40
10:00~10:30 男子11~15 女子41~45
10:30~11:00 男子16~ 女子46~
「理科の課題②」 の提出日です。
また、各自が1年間使用した机や椅子、ロッカーなどの整頓などを行います。
3月13日(金)は、卒業式です。残念ながらみなさんは式に参加することはできません。
どうか、卒業式が執り行われている時間(9:30~10:30)に、3年生に思いを寄せて、門出を祝ってあげてください。
1学年主任 佐度 恵子