性教育講座のご案内

「思春期の女子をもつママのための性教育」講座のご案内です。チラシを添付しますので、ぜひご覧ください。

県内クリニックで思春期の女子を日頃から診ておられる女性医師が、女性のからだと性についてわかりやすくお話しされます。母娘でのご参加も大歓迎とのことです。

昨年度は「思春期男子の性」をテーマに開催され、大変好評でした。会場は質問しやすく、安心して参加できる雰囲気です。ご興味のある方は、ぜひご参加ください。

講座内容・お申込みはこちらから↓↓
〈PDF〉「思春期の女子をもつママのための性教育」チラシ・申込フォーム

新川地区大会 壮行会

 6月も中旬に差し掛かりました。今週北陸地方は梅雨入りし、湿度の高さを感じる日々となっています。

 今日は、新川地区大会に向けた壮行会を行いました。

 今年は9つの部・競技+吹奏楽部が、気合い十分に、意気込みを発表していました。(卓球部は先週大会が行われました。選手の皆さん、お疲れ様でした。)

   

 ここ数年で部活動の形が変わりました。大会も、学校を単位として参加する競技もあれば、合同チーム・クラブチーム等から参加するなど、様々です。しかし、どの生徒も東部中学校の生徒として大会に臨むことに変わりはありません。ぜひ、東中生としての誇りを胸に、活躍してきてもらいたいと思います。

 後悔のないようにベストを尽くしてきてください。

 がんばれ!東中生!

 

【生徒会】生徒会役員選挙運動(朝のあいさつ運動)

 梅雨入りした富山県ですが、時折晴れ間を覗かせます。

 東部中学校では、今月下旬に、いよいよ後期の生徒会役員選挙が行われます。選挙に向けて、各立候補者たちが、生徒玄関であいさつ運動を行っています。梅雨のじめじめとした雰囲気を吹き飛ばしてくれる、太陽のようなさわやかな挨拶をしてくれます。顔と名前を覚えてもらいつつ、生徒会役員の一員となるべく、朝から投票の声掛けを行っているところです。選挙の機運が高まることを期待します。

(写真提供:選挙管理委員会)