【1年生】高山遠足

5月13日(火)1年生が高山遠足に行ってきました。

クラス別体験活動では、クラスで決めた体験活動を楽しみながら、高山の文化に触れました。

(1組:さるぼぼお手玉づくり 2組:ぼぼ鈴の絵付け 3組:招き猫の絵付け 4組:福福さるぼぼづくり)

高山市内班別散策では、自分たちで考えた散策コースに沿って、高山の歴史や文化、古い町並みの雰囲気に触れました。すべての班が集合時間を守ることができ、素晴らしかったです。

今回の経験を今後の学校生活につなげてほしいです。

ステキな花壇になりますように ― まずは耕すところから ―

魚津市「花と緑の銀行」より、花苗を120ポットいただきました。


放課後、3年生の保健委員が花壇の耕し作業を行いました。 
業務員さんにも協力してもらい、みんな、汗だくになって頑張りました。

   

beforeを撮り忘れてしまいましたが、カチカチだった花壇の土が、こんなふかふかに。

花苗の植え付けは、1週間後に行う予定です。どんな花壇になるか、楽しみです。